SSBJ サステナビリティ基準委員会

サステナビリティ基準委員会がサステナビリティ開示基準の公開草案を公表

2024年3月29日
サステナビリティ基準委員会

当委員会は、国際サステナビリティ基準審議会(以下「ISSB」という。)が国際的なサステナビリティ開示基準を開発するために設立されたことを受け、我が国におけるサステナビリティ開示基準を開発すること等を目的として、2022年7月に設立されました。

ISSBは、国際的なサステナビリティ開示基準の開発にあたり、白紙の状態から基準の開発を始めるのではなく、既存の基準やフレームワークを基礎として開発することとしました。ISSBは、これを「グローバル・ベースライン」と位置付け、2023年6月、最初のIFRSサステナビリティ開示基準となるIFRS S1号「サステナビリティ関連財務情報の開示に関する全般的要求事項」(以下「IFRS S1号」という。)及びIFRS S2号「気候関連開示」(以下「IFRS S2号」という。)を公表しました。

当委員会は、当委員会が高品質で国際的に整合性のあるサステナビリティ開示基準を開発するにあたり、グローバル・ベースラインとされるIFRSサステナビリティ開示基準と整合性のあるものとすることが市場関係者にとって有用であると考えられたことから、我が国のサステナビリティ開示基準においても、IFRS S1号に相当する基準及びIFRS S2号に相当する基準の開発に取り組むこととし、検討を重ねてまいりました。

今般、2024年3月21日開催の第33回サステナビリティ基準委員会において、以下のサステナビリティ開示ユニバーサル基準及びサステナビリティ開示テーマ別基準の公開草案(以下あわせて「本公開草案」という。)の公表を承認しましたので、本日公表いたします。

・サステナビリティ開示ユニバーサル基準公開草案「サステナビリティ開示基準の適用(案)」
・サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第1号「一般開示基準(案)」
・サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第2号「気候関連開示基準(案)」

サステナビリティ基準委員会が、サステナビリティ開示基準の公開草案を公表(英文リリースの参考訳)

コメントの募集

本公開草案は、広くコメントをいただくことを目的として公表するものです。本公開草案に対するコメントがございましたら、2024731日(水)までに、原則として電子メールにより下記へ文書でお寄せください。フォーマットは任意ですが、当委員会指定のフォーマットをご利用いただけます。

 

コメントの募集及び本公開草案の概要

サステナビリティ開示ユニバーサル基準公開草案「サステナビリティ開示基準の適用(案)」

サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第1号「一般開示基準(案)」

サステナビリティ開示テーマ別基準公開草案第2号「気候関連開示基準(案)」

回答用フォーマット(任意) ※ダウンロード方法はこちら

IFRSサステナビリティ開示基準と本公開草案の差異等の一覧

Summary of Differences between IFRS Sustainability Disclosure Standards and the SSBJ Exposure Drafts

IFRSサステナビリティ開示基準と本公開草案の項番対照表

Table of Concordance between IFRS Sustainability Disclosure Standards and the SSBJ Exposure Drafts

コメントの受付は終了いたしました。

この公開草案に寄せられたコメント

 

コメント提出にあたっての留意事項

 コメントを提出いただくにあたり、次の事項については、あらかじめご了承ください。

  • 本文書に記載の質問項目のすべてに回答していただく必要はありません。ただし、当委員会の委員の間で意見が分かれている論点については、関係者の意見を伺いたいと考えています。当委員会における少数意見とその理由を本公開草案の結論の背景に記載していますので、ご確認ください。
  • 賛成又は反対の結論だけでなく、可能な限り、その理由や、具体的な代替案のご提示をお願いします。
  • コメントが次のいずれに該当するかについて、コメント全体に対して又はコメントごとにご提示ください。
    ① グローバル投資家との建設的な対話を中心に据えた企業(プライム上場企業ないしはその一部)に適用することを前提としたコメント
    ② 上記①以外の企業(プライム以外の上場企業等)が任意で適用することを前提としたコメント
    ③ 上記①及び②いずれの企業にも共通のコメント
  • 提出者の氏名又は企業等の名称を必ずご記載ください。氏名又は企業等の名称が付されていないコメントは、有効なものとして取り扱いません。

 なお、寄せられたコメントは、次のように取り扱います。

  • 提出者の氏名又は企業等の名称を含め、当委員会のホームページにおいて公開いたします。 
  • 寄せられたコメントに対して、当委員会から直接、提出者に回答することはいたしませんが、すべての内容について確認したうえで、その対応を再審議します。その際、コメントの数ではなく、コメントの理由を中心に、当委員会における開発方針やこれまでの審議の状況等を踏まえながら、再審議します。
  • 再審議の結果、当委員会の提案が変更になる可能性があります。提案を大きく変更し、追加的に関係者からのコメントを募集することが適切であると当委員会が判断した場合、再度、公開草案を公表する可能性があります。提案を変更した場合に必ず公開草案を公表し直すわけではありません。

サステナビリティ基準委員会研究員による解説

公開草案の内容に関して、以下の解説動画及び解説資料を掲載しておりますので、ご利用ください。
なお、動画等の内容は、予告なく差し替える可能性がありますことを予めご了承ください。

資料 動画リンク先 時間       説明内容
1       13分    SSBJ基準案の概要(1)
2       17分    SSBJ基準案の概要(2)
3       13分    SSBJ基準案の概要(3)