SSBJ サステナビリティ基準委員会

2025年3月補足文書の公表

2025年3月27日
サステナビリティ基準委員会

当委員会は、2025年3月5日に、次の3つのサステナビリティ開示基準を公表いたしました。

  1. サステナビリティ開示ユニバーサル基準「サステナビリティ開示基準の適用」
  2. サステナビリティ開示テーマ別基準第1号「一般開示基準」
  3. サステナビリティ開示テーマ別基準第2号「気候関連開示基準」

当委員会は、サステナビリティ開示基準の開発にあたり、基準を適用した結果として開示される情報が国際的な比較可能性を大きく損なわせないものとなるようにするため、その基本的な方針として、国際サステナビリティ基準審議会(以下「ISSB」という。)のIFRSサステナビリティ開示基準(以下「ISSB基準」という。)との整合性を図ることを基礎としています。このため、ISSB基準に関する付属ガイダンス及び教育的資料のうち、ISSB基準の適用において参考となるものについて、当委員会が公表するサステナビリティ開示基準の適用にあたり参考にできるように、当委員会の了承を得たものを当委員会の補足文書と位置付けることとしました。

2025年3月19日開催の第50回サステナビリティ基準委員会において、次の補足文書の公表を了承しましたので、本日公表いたします。

本文書は当委員会が公表するサステナビリティ開示基準を追加又は変更するものではなく、サステナビリティ開示基準の適用にあたって参考となる文書です。

補足文書「IFRS S1号『サステナビリティ関連財務情報の開示に関する全般的要求事項』に関する付属ガイダンス」

補足文書「IFRS S2号『気候関連開示』に関する付属ガイダンス」

補足文書「教育的資料『気候関連のリスク及び機会の自然及び社会的側面』」

補足文書「教育的資料『IFRS S1号における要求事項を満たすための『SASBスタンダード』の使用』」

補足文書「教育的資料『現在の及び予想される財務的影響』」パート1パート2

補足文書「教育的資料『サステナビリティ関連のリスク及び機会、並びに重要性がある情報の開示』」

補足文書「教育的資料『IFRSサステナビリティ開示基準におけるプロポーショナリティのメカニズム』」